関西e中小企業ラボについて

当サイトを運営する『 関西e中小企業ラボ 』についてご紹介します。

関西の『 働きがいのある会社 』と『 雇いがいのある人 』との出合の場を創造します

キャリアコンサルタントの活動をしていると就活中の学生や社会人の方々から「 地元(関西)の働きがいのある中小企業を探すにはどうしたらよいですか? 」という質問をよく受けます。確かに自分が「ここだ!」と思える中小企業に出合うための情報を入手するにはどこでどう探せばよいか全くわからず困難を極めます。

さらに 『 働きがい 』 という概念は個人的なものであるため、基準が定かでないこともその一因です。そこで、関西の企業さまを対象に独自の指標で 『 働きがい度 』 を診断・数値化し広く公開することで、就活中のみなさまへお届けしたい!、さらには『 働きがいのある会社 』を増やして、関西を盛り上げていきたい!と強く考えるようになりました。

しかしその反面、経営者の立場としては『 働きがいのある会社 』を増やすだけでは不十分ではないかとも考えます。なぜなら働く人は企業に『 働きがい 』を求めますが、企業側はどうでしょうか?「良い人材が欲しい!」と考えるのはどの企業も同じですが、ここでもこの『 良い 』という基準が企業によって異なり、あいまいです。

そこで、私たちは『 良い人材 』を『 雇いがいのある人 』と名付けて、『 雇いがい 』を15のチェックポイントと24の素養で明確化し、採用の際の指標にしていただくだけでなく、個々人を『 雇いがいのある人(社員) 』に育てるお手伝いがしたい!と願っています。

『 働きがいのある会社 』と『 雇いがいのある人 』とを結び、双方がHAPPYになり、関西が元気になるために『 関西e中小企業ラボ 』は始動いたします!

事業コンセプト

関西の『 働きがいのある会社 』と『 雇いがいのある人 』との出合いの場を創造します。

  1. 働く者が求める『 働きがいのある会社 』づくりを支援します。
  2. 関西の『 働きがいのある会社 』情報を当サイト等にて発信します。
  3. 企業が求める『 雇いがいのある人(社員) 』への育成を支援します。
  4. 就活生や転職・再就職希望者を支援します。
  5. 関西の『 働きがいのある会社 』と『 雇いがいのある人 』との交流会等のイベントを開催します。

事業内容

関西の企業さま対象の会員メニュー

  1. 企業の内部環境の数値化(働きがいのある会社診断)と向上支援 詳細はこちら
    1. ヒヤリングによるチャート診断と改善提案
    2. 改善目標実現へのサポート
  2. 『 関西e中小企業(働きがいのある会社) 』としてのご紹介
    1. 当サイトならびに関連サイト等への掲載
    2. 就職希望者(個人会員)との交流会等の実施(準備中)
  3. 『 雇いがいのある人(社員)』への育成 詳細はこちら
    1. 雇いがいのある人診断
    2. キャリアサポート
    3. 社員研修(会員企業さま対象の訪問研修)

就活中のみなさま対象の会員メニュー(準備中)

  1. 情報紙 『 関西e中小企業通信(仮称) 』 の発行
  2. キャリアカウンセリング(相談)や講座の実施
  3. 会員企業さまとの交流会等の実施

関西e中小企業ラボのロゴについて

関西e中小企業ラボのロゴ画像

関西の『 働きがいのある会社 』と『 雇いがいのある人 』を発掘・紹介・支援し、さらに両者を結びつけ、企業(経営者)と人(社員・就活者)の笑顔を育み、関西に活気と元気を作りだす・・・という決意を込めました。『 e 』はインターネットという意味だけでなく、『 会社や人を発掘するための虫めがね 』 『 みなさまの笑顔 』 『 旋風を起こす・商売繁盛を意味するうちわ 』 を表しています。

運営メンバー

オフィスKITS 代表 / 中小企業診断士 ITコーディネータ
一般社団法人 大阪府中小企業診断協会 副理事長

数少ない女性の中小企業診断士として23年間、コンサルティング・教育・研修など幅広く活動。中小企業の経営戦略・経営革新の支援を通じて、組織活性化や人材育成にも注力。製造業から小売・サービス業まで様々な業種に対応。また、自身の経験を踏まえワークライフバランスや、女性の起業・キャリアアップにも精力的に取り組んでいる。

代表者ご挨拶

有限会社関西レディースコーポレーション 代表取締役
キャリアコンサルタント

1996年製造業専門の研修会社 有限会社関西レディースコーポレーションを設立。現在は企業研修の他、大学の非常勤講師を務める。著書「上手なプレゼンが面白いほどできる本(中経出版)」、論文「中小企業におけるセキュリティ・モラルの構築-社員教育の展開とその課題」他がある。大阪市立大学大学院創造都市研究科修士課程(都市ビジネス・システムソリューション研究分野)修了(修士)。

パートナー